ブブ美エクスペリエンス

ブブ美が体験したことや気になって調べたこと、実際に試した結果(人体実験)を発表しているブログ。ネットで見つけたレシピを作った感想なども書いてます。

『きのう何食べた?』に出てくるご飯を作ったよの巻

前回はデザート系を作りましたが、今回はおかず系を作った感想を載せます。

 

サッポロ一番味噌らーめん

f:id:bubumin:20190530201145j:image

これ、ほんと美味しかったです。

私、安室の女なので、『ゼロの日常』も勿論、履修済み。

安室透さんはラーメンはスープから飲む教の方なので、ラーメンの食べ方に関しては無宗派だった私は、安室さんに習ってスープからいただくようになったのですが、このラーメン、スープから飲み出すと止まりません。

毎回、ひたすらスープばかり飲んでしまうので、麺が伸びてしまいます。

 

いつもなら作り方を写真で撮ってレポしていますが、今回は写真がありません。

鍋にバターを入れた辺りで私の理性が崩壊して「おで、はヤグ、タベタイ…」としか考えられなくなるので、写真を撮ることを忘れてしまうのです。

また、母もこのラーメンにハマっているので、私が作る前に母が作るので、私自身が作る機会が少ないのも原因の1つ。

載せている写真は私の理性があるうちに撮った唯一のものです。

 

【材料】

サッポロ一番みそラーメン

豚肉

白菜

人参

長ネギ

もやし

わかめ

みそ

鶏がらスープ(無いときは創味シャンタン)

バター

ニンニク(チューブ)

 

登場:きのう何食べた? 3巻 #18

 

分量は大体というか、正直好きなだけ入れたらいいです。原作にも分量は載っておらず、私も作るときはその時の冷蔵庫の様子で分量を変えています。

私もケンジと同じくラーメンスープは濃くてなんぼ教の信徒なので、野菜たっぷりの時は味噌やバター、にんにくをたっぷりにしたり。

 

  1. 少し水を入れたお椀に卵を割って、黄身を「父の仇ー!」と菜箸で一突き。そこにふんわりとラップをかけて電子レンジで40秒温めます。
  2. 野菜と豚肉を切っておく。
  3. 豚肉、人参、白菜の順に鍋で炒める。
  4. "禁断のバター"を投入。
  5. チューブのおろしニンニク、みそ、鶏ガラスープを投入。
  6. その鍋に水500ccを入れて沸騰させる。沸騰を待っている間にどんぶりに付属の粉を入れておいたり、まな板や包丁を洗っておきます。
  7. 沸騰したら麺を入れて2分待つ。2分たったらもやし、ワカメ、長ネギをいれる。
  8. 一瞬だけ煮たら、どんぶりに盛り付ける。盛り付けるときに先にスープをいれて、粉を溶かしておくのがベスト。
  9. レンチン玉子とコショウをトッピングして完成!!

 

 

以上!めちゃくちゃ簡単!

コツという程ではありませんが、作るときは大きめの鍋で作るのと、盛り付けるどんぶりも大きめのものがベスト。

 

卵をレンチンする際は、お椀のような底が深くて丸いものを使用すると丸くて黄色い、美味しそうな半熟卵に仕上がります。

 

 

ドラマでケンジが"禁断のバター"と称していましたが、バターはほんと禁断の味です。

バターを入れることによってお店のスープのようになります。

あー、だめだ。書いてたら食べたくなってきた。

おかあさーん!!!

 

野菜が入っているのでボリュームがすごい。

普段、外でラーメンを食べるとラーメン一杯で、7分目辺りの私ですが、これは文字通りお腹いっぱいになります。 

 

 

  

卵焼き

この卵焼き、難易度がめちゃくちゃ高いです。何度も作っていますが、未だに綺麗に作れません。

 

レシピ本では写真だけの登場で、詳しい作り方の解説がありませんでしたが、原作ではしっかり作り方を説明してくれていますが、どうやらためしてガッテンで紹介された作り方を参考にしているみたいです。

 

お店屋さんのようなジューシーなだし巻き玉子が出来るというレシピ。

確かにお店のだし巻き玉子って出汁がたっぷりでかなり美味しい。

 

【材料】

玉子 3個

水80cc

和風だしの素 少々

醤油 小さじ1

塩 ひとつまみ

砂糖 大さじ1.5

 

登場:きのう何食べた? 4巻 #27 

 

砂糖が大さじ1.5なので、甘いだし巻き玉子が出来ます。

私は関西の人間なので、甘いだし巻き玉子よりは醤油と出汁がしっかり効いた甘くない卵が好きなので、漫画で紹介された分量をちょっち弄ってます。

 

【ブブ美版のレシピ】

玉子 3個

水80cc

和風だしの素 少々

醤油 小さじ1

白だし 小さじ1

砂糖 ひとつまみ

 

塩は入れず白だしを小さじ1、砂糖をひとつまみに変更しています。

 


f:id:bubumin:20190604123859j:image

水、和風だし、醤油、白だし、砂糖を混ぜ合わせます。

 


f:id:bubumin:20190604124712j:image

卵投入。

本来は別の器で卵を溶いて、出汁と合わせるのですが、洗い物を増やしたくないので同じ出汁を作った器に直接いれてます。

上手くできない原因の1つがこれだとおもうのですが、自分で食べるものなので  洗い物を減らす>綺麗な見た目  というのが私の思考状況。

 

この辺りでフライパンを温めておきましょう。火力は中火で1分だとか。

テフロンのフライパンを空焚きにしたくないので油を引いておきます。

 

さてここから卵を混ぜるのですが、ジューシーな卵焼きにするにはあまり混ぜすぎないのがポイントのようです。

 

箸の先を広げて、箸の先で器の底を引っ掻くように10往復動かします。

10往復したら器を90度回転させて、また同じように10往復。それをあと2回繰り返します。

 

そしていよいよ焼いていきます。

普通に卵焼きを作るのと同じで気泡を潰してひっくり返して、たまごをいれて…をひたすら繰り返すのですが、これがかなり難しい。

普通にだし巻きを作る時より卵がフライパンにくっつきます。

土井善晴先生がだし巻き玉子のポイントは油をたっぷりひくことと言っていたので、卵液をいれる前は、毎回油を浸した油ひきを使って油を伸ばすのですがそれでもくっつきます。

 

ドラマではケンジが上手に焼けなくて涙ぐむシーンがありますが、初回で上手に焼ける方は玉子神と名乗っていいレベル。すぐにでもテリー伊藤の実家で働けますわ。

 

私はこれまで3回挑戦してますが未だに綺麗に焼けたことがありません。

 

 

写真?勿論、ありませんよ。

代わりに私の普段のレシピのだし巻き玉子の写真を載せておきます。


f:id:bubumin:20190604223615j:image

 

 

不恰好でも美味しければそれでいい。

                                 ー泥沼 ブブ美(2019年)

 

 

 

公式ガイド&レシピ きのう何食べた? ~シロさんの簡単レシピ~

公式ガイド&レシピ きのう何食べた? ~シロさんの簡単レシピ~